春の一大イベントといえば、なんといっても卒業式や入学式!エレガントなフォーマルスーツ姿で、満開の桜を前に「ハイッ、チーズ!」 バッチリと笑顔を決めたはずが、あとでチェックしてみると……『あれ?私の顔、なんだかくすんでない?』これじゃ、せっかくの記念写真が台無しです。また、くすみ肌を気にしていては、お花見など春のイベントも心から楽しめませんよね。
そこで今回は、鮮やかに咲き誇る桜に負けないような、パッと明るい“華やか美肌”へと導くためのケアポイントをご紹介します。
徹底保湿で肌の印象をチェンジ!
“明るい印象の肌になるために必要なのは?”と聞かれると、多くの方が「美白ケア」を思い浮かべるのではないでしょうか。でも、美白ケアだけでは残念ながら不十分。実は「保湿」も重要なポイントなんです。
水分不足は見た目にも影響大!
潤い不足の肌は角質層が乱れ、カサカサ・ザラザラとした粉ふき状態に。肌荒れやハリ不足などが目立つようになってしまいます。さらに、「ちりめんジワ」とも呼ばれる「乾燥小ジワ」の原因になったりと、とにかく水分不足は悪いこと尽くめ!
見た目にもくすんでしまったり、暗い印象になりがちです。
こうした乾燥と見た目との関係をイメージするために、よく例として挙げられるのが寒天です。
水分をたっぷり含んだプルプルの寒天はクリアに透き通っていますが、乾燥している時は色がくすんで見えますよね。肌も同じで、水分不足が見た目に影響をおよぼしてしまうんです。
毎日の丁寧なスキンケアを心がけて
毎日のスキンケアで肌にしっかりと潤いをとどめることで、肌の印象を変えていくことができます。乾燥しやすい目元・口元には、より丁寧なケアを心がけましょう。潤いが行き届いてキメが整った肌はみずみずしくふっくら。見た目にもパッと明るい華やかな印象に感じられるはず。おまけに、気になる小ジワも目立たないので『シワが気になって思いきり笑えない…』なんてことも、ありませんよ。
花々が咲き誇る麗らかな春に似合う肌を、日々の徹底保湿で手に入れたいですね。
また、乾燥した肌はバリア機能が低下するため、少しの刺激でも敏感に反応するようになります。ただでさえ肌トラブルが起きやすい季節の変わり目に乾燥肌のままでいると、さらに肌荒れリスクが高まる可能性も…。花粉症など、“春の刺激”が気になる方にとっても保湿は欠かせない重要なケアといえるでしょう。
血行促進のカギは“表情”にあり!
顔がくすんでみえる原因としては「血行不良」も挙げられます。寒い冬の間は、どうしても顔や体が冷えて血行が悪くなりがち。でも、それだけじゃなく、日々のなにげない習慣が血行不良を引き起こす原因となっている可能性もあるのです。
あなたの「血行不良」度をチェック
日々の生活習慣で、思い当たることはありませんか?
- スマホを見ている時間が長い
- 仕事でパソコンを使っている
- 小ジワが気になって、思い切り笑えない
- 毎日のスキンケアをパパッと済ませている
- 周りの人から「疲れてる?」などと声をかけられることが多い
- 無表情でいることが多い
- 趣味が少ない
- 食生活が偏っている
- 不規則な生活をしている
- お風呂にゆっくりつかれない日がある
- ストレスが多い
- 疲れがたまっている
- 睡眠不足である
一つでも当てはまった方は、もしかすると血行不良になっているかも…。
血行不良を改善するためには、生活スタイルの見直しやフェシャルマッサージなど、さまざまな方法がありますが、もっとも簡単に取り組めるのが「顔の表情筋を積極的に動かす」ことです。
先ほど挙げた生活習慣の中に「スマホを見ている時間が長い」というのがありましたが、これはスマホ疲れのほかにも、人との直接的なコミュニケーションが減ってしまうという弊害が。直接会っておしゃべりするのではなく、メールやLINEで会話を済ませてしまうと、どうしても表情が少なくなってしまいますよね。そうした習慣を繰り返しているうちに、段々と表情筋が使われにくくなっていくのだとか……。「スマホが手放せない」「友達と喋っていてもスマホが気になる」という方は、要注意かもしれません。
思いっきり笑って表情筋を動かそう!
顔の血行不良が気になる方は、思いっきり笑ったり、目を大きく見開いて驚いたり、楽しそうに喋ったり、ちょっと生活の中で少しずつでも「表情筋」を意識してみてください。初めは少し顔がこわばってしまうかもしれませんが、表情筋を動かすことに慣れてくると、知らず知らずのうちに表情が豊かになってくるはずです。
このようにして表情筋を動かすようになると、「血行促進」になり、そのうえ顔の筋肉が鍛えられるので「リフトアップ」や「小顔」効果も期待できるかもしれません。
さらに忘れてはいけないのが、表情が豊かな人はとても魅力的に見えるということ!
「表情筋」を意識することは一石二鳥どころか、三鳥にも四鳥にもなりそうですよね。ほんのちょっと意識するだけだから、忙しくて時間のない方でも簡単♪さっそく今日からトライしてみてくださいね。
まとめ
冬はマフラーやマスクで顔を覆うことが多い季節。私も冬の間、ついマスクで顔を隠して最低限のメイクで出かけてしまうことがありました。
でも、春は卒業式や入学式はもちろん、お花見や行楽など楽しいイベントも盛りだくさん!写真を撮る機会が一気に増えるので、顔を隠していてはもったいないですよね。保湿や血行促進で肌の印象をアップさせれば、写真の笑顔もバッチリ決まります。自分の肌に自信が持てれば、桜色の春メイクにもチャレンジしたくなりますよ。
ぜひ今のうちに肌ケアや日々の表情、生活習慣などを見直して、来る春に備えてくださいね。