HEALTH
2022.03.24

粉末青汁溶かすコツ。100均アイテム活用も

関連キーワード:

野菜不足が気になる方や、健康志向の皆さんにも人気の粉末青汁。

液状タイプに比べ収納スペースも取らず、消費期限も長めだったりしますよね。また、出張の時の野菜不足解消や、お弁当と一緒に持っていくなど、携帯に便利なところからも、粉末タイプの青汁を愛用している方も多いそうです。

粉末タイプの飲料を美味しくいただく秘訣は、青汁そのものの味もさることながら、溶け残りやダマを作らない「溶かし方」にあります。

こちらのコラムでは、粉末青汁の上手な溶かし方のコツをご紹介。自宅にある道具を上手に選ぶ方法や、100円ショップなどでも手に入るツールを使う方法などをご紹介します。

「溶かしやすく飲みやすい粉末青汁はこちら」

粉末が先か、水が先か

先に水(またはお湯)をグラスに注ぎ、後から「粉末青汁」を入れてしっかりスプーンで撹拌すると、粉末がダマになりにくく、上手に溶かすことができます。
粉末を入れるとき、グラスやマグカップの側面にくっつかないよう液面に入れるよう注意してみてください。容器の内側ついた水滴に、粉末がくっつくと、ダマの原因になってしまうことがあります。

飲みやすい飲料と一緒に

「粉末青汁」を、豆乳やりんごジュースで割ると、美味しくいただけます。その場合「粉末青汁」に少量の水(50cc程度)を入れてよく混ぜてから、豆乳やりんごジュースを注ぐようにしましょう。
豆乳やりんごジュースは、水に比べて粘性があるため、粉末を水で溶かして状態を均質化したほうが、混ざりやすくなるためです。

グラスやカップを選ぶなら、底が丸いタイプを

意外と盲点なのが、容器の選び方。底が丸いタイプのグラスのほうがオススメです。底が四角いグラスだと、隅に粉が溜まってしまい、スプーンなどで撹拌しても、水と触れにくくなり、結果的に溶け残りの原因になってしまうため。そのため底の丸いタイプのグラスを使うだけでも、かなり溶け残りをなくすことが出来ますよ。

スプーンは縦方向に揺らすように使う

液体に何かを混ぜ入れる時に全般で使えるコツですが、スプーンをぐるぐると回転させるように混ぜるより、スプーンをうちわのように縦方向に揺らすように混ぜるようにしましょう。
こうするとグラスやカップの中で細かい渦が多数生まれます。このような乱流が発生すると、短時間で粉末を溶けやすくしてくれるのです。

ミルクフォーマーは便利な助っ人

100円ショップなどで売られている電池式のミルクフォーマーやハンドミキサーを使うのも、よいアイデアです。ミルクフォーマーは手作業では難しい、微細な振動を起こしてくれます。小さなハンドミキサーは小さいながらパワフルな撹拌力があるため、粉末がよく溶けます。

シェイカーを使う

混ざりにくい素材も、シェイカーを使うと比較的簡単に溶かすことができます。これはプロの料理人やバーテンダーが使うテクニックの一つですが、特に温度の低いものを撹拌する時に役立ちます。
複数人分を一気に用意する場合や、保存容器として使う場合などにも便利です。100円均一ショップにも様々種類がありますので、チェックしてみてください。